![]() |
![]() |
![]() |
2013ねんのことば |
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
子曰く、道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に遊ぶ。
|
![]() |
子曰く、徳は孤ならず、必ず隣有り。 |
![]() |
子曰わく、君子は諸を己に求む。小人は諸を人に求む。
|
![]() |
子曰わく、過ちて改めざる、是を過ちと謂う。
|
![]() |
子曰わく、吾れ十有五にして学に志ざす。 三十にして立つ。 四十にして惑わず。 五十にして天命を知る。 六十にして耳従う。 七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。 |
子日わく、之を知る者は、之を好む者に如かず。 之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。 | |
子日わく、仁遠からんや。我仁を欲すれば、斯に仁至る。
| 子曰わく、三人行なえば、必ず我が師あり。 其の善なる者を択びて之に従い、其の善ならざる者にして之を改む。 |
![]() |
子曰わく、歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知るなり。
|