ホーム > 日記 アーカイブ
日記 アーカイブ
初・型特別講習会と匂い袋
今日は今年の型特別講習会の初回。
今年は十三手。
講習会としては二回目になるが、前回とは全く異質のものになると思う。
早速そうなった。
今年は自分の研究と稽古をメインにやらせてもらうつもりなので、ちょっと今までとは感じが違うかも知れないが、みなさん楽しんで下さったようなので、よかった。
終了後は大鯛さんで懇親会。
実は昨夜密かに匂い袋を作成。
調合具合が難しい……。
何とか完成した。
それがこれ。
ありがたいことにみんな気持ちよくもらってくれました。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
吉野葛
- 2013-01-11 (金)
- 日記
この前の本の搬出以来、ちょっと風邪気味。寒さと埃にやられたのかも知れない。そこで、これまたこの前蔵王堂に行ったとき買ってきた吉野の葛粉のご登場。葛湯にして飲んでます。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
今年初めての五体
- 2013-01-09 (水)
- 日記
今日から授業開始。
今年は少し遅めの開始となった。
久しぶりにみんなと会えて楽しくお話ができた。
その後は、今年初めての五体。
珍しく何やら真剣に仕事をされていました。
が、突然、
大変なことが起こったようです。
何が起こったのかはわかりません。ただ10分くらいこのままだったことだけはお伝えしておきます。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
自宅の本の搬出
- 2013-01-08 (火)
- 日記
今日は、研究室に残っていた本と、自宅の本の搬出。
その後、倉庫の本も搬出する予定だったが、自宅の本の途中で、車が一杯になり終了。
家から段ボールが次々と運び出されている光景は、引っ越しそのもの。案の定、「お引っ越しですか?」と聞かれてしまった。
引っ越しませんって。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
豊橋市図書館100年のあゆみ展
- 2013-01-06 (日)
- 日記
豊橋市中央図書館で、「豊橋市図書館100年のあゆみ展」が開催されている。現在は戦後編。
実は豊橋市図書館は、研究者仲間でも訪れたことがあるという方が多いのである。
私は豊橋に来るまで知らなかったけれど。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
録画してあった番組を一杯見ています
- 2013-01-05 (土)
- 日記
今日も年賀状を書いて、研究室の整理をして、録画してあった番組をずっと見続けた。
PCを入れ替えるので、PCで録画した番組を見ておかないと見られなくなってしまうからである。
地デジになってほんとうに不便になった。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
1月4日
今日は1月4日。
研究室で、年賀状を書き、研究室の整理をし、PCのファイルの整理もした。年末からずっと整理しているが、なかなか終わらない。それほど乱れていたのだろう。録画したTVを見ながらのんびりやってます。
今日は4日だけれども、それでもいつもはあまり感じられない清らかな空気が漂っている。
これが正月なのだろう。普段もできるだけこれを壊さないようにしたいものである。
そうすれば、学生も私たちも、もっと幸せになれるに違いない。
お金も計画も覚悟も苦労も何もいらない。ちょっと気持ちを変えるだけである。気持ち。つまりは気の持ちようである。こんな簡単で、その実一番難しいことから始めたい。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
武道部回顧
豊川君が遊びに来てくれたので、昔の武道部のDVDを一緒に見た。
第2回昇級審査。
大人数の武道部。荒川くんや知里さんや俊泰くんが白帯。知里さんの自由組手を受けているのは、彰くん。後に夫婦になるとはこのときは夢にも思わなかった。
白帯の荒川くんや知里さんは、上手いけれどもやはり白帯である。今では本人も忘れてしまっているだろうけど。もちろん私も白帯の頃は白帯だった。当たり前であるが、誰でもそうである。
その他、大会に出ていたころのDVDも見る。絵実子さんと裕子さんの対決。絵実子さんの「象の組手」(対戦相手が試合後「私は象に踏みつぶされた蟻だった」と言った)。カニットの空中殺法も懐かしかった。
新しい年が始まった。武道部もまた少しずつ前へ歩いて行きたい。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
中森くん?
- 2013-01-02 (水)
- 日記
お昼御飯を母と一緒に食べる。
食べ終わって店の入り口に行ったら、母が私の知らない人と握手している。
そうこうするうちにまた誰かと話しはじめた。
知り合いの一家だったようである。
と、
中森くん?
その中に私の同級生が混じっていた。同級生といっても同じ組になったことはないのであるが、親同士の知り合いなのであった。
こんなところで、「中森くん?」といきなり聞かれて、なぜか新鮮な気持ちになったのであった。
その後は、豊橋に帰る。
亀山の料金所から大渋滞。これには参ったが仕方ない。
のんびり帰ってきました。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
おめでとうございます
- 2013-01-01 (火)
- 日記
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は後半、更新が滞りましたが、今年はなるべくきちんと更新したいと思います。それでもそうはならないことも多いと思います。のんびりとお付き合い下さい。
このご挨拶も随分遅れてのご挨拶となってしまいました。
今後ともよろしくお願いします。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
ホーム > 日記 アーカイブ
-
« 2025 年 7月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -