ホーム > 日記 アーカイブ
日記 アーカイブ
研究室忘年会
- 2012-12-21 (金)
- 日記
昨日無事に卒研発表を終えたので、今日は研究室の忘年会。
大懸夫婦も参加。
これはうどん?
説教されるニシクボくん
すみません~
なぜかおでこを自慢するタニくん。光を発してます。
集合写真1
集合写真2
一年間お疲れ様でした。
来年も研究頑張ってね。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
初めての卒研発表
今日は卒研発表の日。
中森研究室としては初めての卒研発表である。
2人とも頑張って発表してくれた。
予想外の質問もあったが、なんとか自分で乗り切った。
この経験がきっとあとで生きてくるだろう。
お疲れ様でした。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
研究室、床清掃ワックス
- 2012-12-14 (金)
- 日記
今日は研究室の床の清掃とワックスがけを業者の方に依頼した。本は搬出するは、床清掃はするはで、いよいよやめるという噂が真実味を帯びてきました。
やめませんって。
光ってます~
- コメント: 0
- トラックバック: 0
久しぶりのマエチン
- 2012-12-12 (水)
- 日記
今日は今年最後の五体。
久しぶりにマエチンと会えました。
先日NHK番組「アスリートの魂 一筋に“走る” サッカー前田遼一」の放送があったばかりなので、丁度よかった。
番組中の女子高生の真似をして「ピースして」と言ったらしてくれました。
前にリュックにしてもらったサインがだいぶ薄くなっていたので、
マエチン、最近色褪せてきたよ~
と言ったら、苦笑いしながら上書きしてくれました。これでマエチンが復活しました。
しかしこの様子を見ていた代表の逆鱗に触れたようです。たまたま居合わせたケイリン選手と一緒に正座させられました。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
本の搬出
- 2012-12-11 (火)
- 日記
今日は研究室の本を搬出。
業者の方が来て作業をしていたので、何人からも「やめんの?」と聞かれた。別にやめる訳ではない。詳細はすべて終了してから報告する。
結局段ボールが足りなくなり、西側の本棚の本だけ搬出することになった。それでも新鮮な風景である。
ほらっ。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
人間力養成研究会5
人間力養成研究会5の第3部は招待講演。
今井 彰氏(「プロジェクトX~挑戦者たち」チーフプロデューサー、元NHKエグゼクティブ・プロデューサー、名古屋経済大学客員教授)
「日本人の底力~本物のリーダーたちの「人間力」~」
この講演は、総合教育院の特別講演会として開催された。
会場は満席
静かに語り始める今井氏。
次第に熱を帯びてきます。
笑いもあります。
絶好調です。
聴衆の心に染み通る講演だった。
終了後にツーショット。
その後は懇親会。例によって、きく宗さん。
乾杯~!
ここでも熱弁をふるう今井氏。
メンバーも熱く語ってます。
あちこちで真剣な議論が展開されています。
料理の締めは菜飯田楽。
まだまだ議論は続きます。
私も何やら語ってます。
熱い人ばかりで話は尽きませんが、新幹線の時間もあり、懇親会終了。
これにて今年度の人間力研究会はお開きです。
ご協力頂いたみなさまに心より御礼申し上げます。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
ホーム > 日記 アーカイブ
-
« 2025 年 7月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -