ホーム > 過去ログ > 2010-08-15

2010-08-15

京都な一日

 朝から京都へ行く。
まず永観堂(禅林寺)へ。ご本尊「みかえり阿弥陀」様にお参り。
こういう説明があった。

 念仏を唱えながら本堂を歩く修行をしていた永観の前に、本尊の阿弥陀如来が一緒に加わった。夢ではないかと立ち止まる永観に、阿弥陀如来は後ろを振り返り「永観、遅し」と発したと伝えられる。

 いい話ですねえ。修行に集中しきっていた三昧の状態であればこそ阿弥陀如来が現れたのであろうが、夢ではないかと立ち止まった途端、すでに三昧ではなくなっており、消えてしまわれても仕方ないが、さすがに阿弥陀如来様。「永観、遅し」とは何とも気の利いた言葉である。
 その他いろいろ拝観してから「獅子門歴代句碑」へ。これだけ句碑が並ぶと圧巻である。

 その後双林寺へ。お目当てはもちろん仮名詩碑と美濃派道統碑である。sorinji.jpgこちらも壮観。こちらはそれを拝見してから、ご本堂へ参拝。パンチ和尚はご不在であったが、お寺の方と少しお話ができた。

 その後は京都国立博物館。もちろん上田秋成展。これも堪能させてもらった。

 さらにその後は、古城道場(合気道)へ。稽古を見学させて頂く。
koshiro.jpg
 雨が降ったり、晴れたり、そして暑かった、京都な一日であった。


  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

ホーム > 過去ログ > 2010-08-15

カレンダー
« 2010 年 8月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る