ホーム > 日記 > 諏訪流放鷹術第17代鷹師

諏訪流放鷹術第17代鷹師

  • 2012-02-26 (日) 22:12
  • 日記

諏訪流放鷹術第17代宗家、田籠善次郞鷹師のお宅にお伺いした。
前に鷹丘小学校に実演にこられたときのご縁である。

鷹育ての極意、弟子育ての極意、鷹狩り文化の思想や鷹師の身体操作などについてお話を伺った。

鷹を育てるのも人間を育てるのも基盤は一緒である。しかし違いもある。やはり人間には自意識があるので、人間の方が難しいようである。そして時代の価値観の風潮というものもある。結局は、鷹が主役であり、学ぶ人間(お弟子さんなど)が主体であることに変わりはない。育てる側が主体になってはうまくいくはずがない。

待つしかないですね。

もちろんただ待っている訳ではない。あらゆる準備をし、環境を整えて、そして最後は待つしかないのである。

「人鷹一体」など、やはり武道にも通じる日本文化の思想が伺える。海外の鷹匠との交流や技術のお話も聞けて、とても参考になった。

特別に訓練も見せて頂いた。

もう大分息があがってきてますね。
???

私には見ても分からなかったが、猟期も終わっていることもあり、何度もやっているうちに、鷹の息があがっていたらしい。

さらに特別に据えていただいた。


はいポーズ

ホーム > 日記 > 諏訪流放鷹術第17代鷹師

カレンダー
« 2024 年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る