6日。続き。
シンポジウム「技術者の話はなぜ通じないのか」第二部。
第二部は学生ぬきでディスカッション。







第二部も約90分間、濃いディスカッションが繰り広げられました。
その後は、学生を交えての昼食会。



それぞれのテーブルで、いろいろな話で盛り上がっていました。
- 次の記事: 徹底討論!! 「理想のコミュニケーション教育とは何か」
- 前の記事: シンポジウム「技術者の話はなぜ通じないのか」第一部
ホーム > essay | 授業 | 日記 | 研究 > シンポジウム「技術者の話はなぜ通じないのか」第二部
6日。続き。
シンポジウム「技術者の話はなぜ通じないのか」第二部。
第二部は学生ぬきでディスカッション。







第二部も約90分間、濃いディスカッションが繰り広げられました。
その後は、学生を交えての昼食会。



それぞれのテーブルで、いろいろな話で盛り上がっていました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |