ホーム > essay | 日記 > 宮内寿和氏講演会「これからの大工のために」

宮内寿和氏講演会「これからの大工のために」

今日は宮内寿和氏の講演会。

講演は静かに始まった。そしてすぐに宮内親方のペースになる。ひとりひとりに語りかけるような声が会場全体を包み込み、みなが引き込まれていった。

格好いい決めぜりふあり、笑いあり、涙あり?
期待通りの講演会だった。

「親方」と書いて「理不尽」と読む

今回も登場した。

「やめる」という選択肢は一つしかない。「やめない」という選択肢は無数にある。

みな静かに頷きながら聞いていた。
そして講演が終わる頃、みな元気になっていた。

今回無理をお願いして、女性のお弟子さんの関岡さんも来て下さった。


関岡さんにもお話をしていただく。

講演会終了後、みな前に集まってきて「手」を見せていただいた。

そしてあちこちで記念撮影が始まった。

こんな講演会は初めてだ。
さすが親方である。

終了後は懇親会へ。

ホーム > essay | 日記 > 宮内寿和氏講演会「これからの大工のために」

カレンダー
« 2025 年 4月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る