ホーム > 過去ログ > 2012-09-25

2012-09-25

授業アンケート

前期の授業アンケートが届いた。

一番よかったのは、国文学1で、4.9/5.0。
人数も少ないし、授業がかなり盛り上がったので、それが反映されたものと思う。しかしこれは多分に受講生のお陰である。彼(女)らが自分たちで授業を盛り上げて、自分たちで「いい授業だった」と答えたまでである。私はほとんど何もしていない。
みなさん、ありがとう。

一番悪かったのは、日本文化論で、3.8/5.0。授業アンケートが始まって数年がたつが、総合評価が4を下回った記憶がない。多分初めてだと思う(違うかな?)。それほど今年度は苦戦した。300人相手に、あのような挑発的な語り口と方法で授業を行えば、当然だと思う。わかっていてやったのだから仕方ない。それほど私が今感じている危機感は強いのである。何とかしたい、その一心だった。

だがもちろん、半年間ずいぶん苦しかった。それを考えると、アンケート結果は、むしろいい方だと思う。

自由記述にも随分私に対する反感をもったコメントがあった。しかしそれでも中には、

工学の学生である我々に、まさに必要である講義だと感じた。先生のその姿勢は今後も貫いてほしいと思う。

というような、きちんと私の思いを受け止めてくれたコメントもあった。

ありがとう。

頑張ります。
でも、ほんとうに苦しいんよ、これ。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

ホーム > 過去ログ > 2012-09-25

カレンダー
« 2012 年 9月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る