ホーム > 日記 アーカイブ

日記 アーカイブ

日めくり

昨年末、日めくりを頂きました。

が、まだ一枚もめくってません~

IMG_0396

早速、今日、一気にめくりました。

1週間に1回、7枚ずつめくろうかなぁ。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

おいしい図書館

丁度昨年の今頃、ある業者さんに蔵書をデータ化してもらった。

本の搬出
Delicious Library2

その管理に使用しているのが、Delicious Library2。

2012-12-20-9.34.29-300x187

気に入って使っていたのだけれど、昨年末、MacのOSをMavericksにアップデートしたら不具合が…。

Delicious Library2を起動するとすべてがフリーズしてしまう。強制終了も何もできず、全てのアプリケーション他、全部が。いろいろ悪戦苦闘したけれど、結局だめ。以前の私ならそれでも食い下がっただろうが、最近大人になった私は、しばらく放置して様子をみることとした。

しばらくすると、各所で同じ不具合が出ているらしく、サポートページに多くの書き込みがされていた。
英語なのでよく分からないが、どうも「これは自分たちのバグではなく、Appleのバクだ」と主張しているようで、それでも「対処するのでもうちょっと待って」と書いてある模様。

そうこうするうちに。2.8.3にバージョンアップ。

さっそくチャレンジ。
ダメ。

同じ症状が再現されるだけであった。

そこでもうちょっと待ってみることにしたら、すぐさま2.8.5へバージョンアップ。

しかしもう年末だったのでそのままにしておいた。
年が明けてからバージョンアップ。再チャレンジ。

こんどはうまくいった。

快適に動いている。

しかし不具合がでていたときにいろいろやったので、数十冊のデータが消失した模様。
仕方ないのでぼちぼち修復することに。

それでもバグが修正されてよかった。

ところで、Delicious Library。ブラウザの自動翻訳で「おいしい図書館」と表示される。

お菓子でできてるのかしら。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

京の“いろ”ごよみ~染織家・志村ふくみの日々~

録画してあったNHKの「京の“いろ”ごよみ~染織家・志村ふくみの日々~」を見ました。

いい番組でした。

自然の力、それを読み取る人間の力。

日常の大切さ。

ほんとうに自然は偉大です。
そして人間もはやり本来は自然そのものなんですね。

とても勉強になりました。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

トヨカワくん

昨日、新幹線が長らく止まるという不運の中、何とか磐田に帰りついた豊川君が今日来てくれました。

14時にきてくれて、18時半頃、一緒に夕食を食べに行きました。

その間、私はずっと熟睡してました。

豊川君は、一体何のためにきたのでしょう~???

genzaino

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

2日の年賀状の謎

昔年賀状は、2日は配達がなかったはずなんですけど、いつから2日も配達しているのでしょうか??

毎年、年賀状の束の数と日にちが合わず、2日に配達しているのか? それとも 1日2回配達しているのか?と、悩んでいました。
今年、その謎が解けました。
2日に配達してたんですね。

1日に戻ったことで、毎日、少しずつ返事が書けるので余裕があって、すごく楽です。
学生さんへは、頂いてから返事を出すことにしています。
それは、みなさん年賀状にいろいろ書いてきてくれるので、その返事をするためです。

先に出しちゃったら返事できないもんね。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

今月の五体

新宮の帰りに五体治療院に(4月3日)。

この人もいました。

この人もいました。


やはり蒲団からはみ出てますね。

当然この方もいました。

この方はいませんでした。

今日は試合だったようです。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

新宮、番外編

新宮といえばいつもいくお店がある。

まずはうむし。
うなぎと卵が絶妙にからみあって美味。

うまきも美味しいです。

それからさんま寿司。

いろいろなさんま寿司がありますが、ここのが一番美味しいです。
が、実はここの卵巻きが絶品なんです。
子どもの頃よく食べてました。
あまりに楽しみにしすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました。

新宮には美味しいお店がいっぱいです。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

佐藤春夫記念館

4月3日は佐藤春夫記念館に行く。

西村伊作関係の資料調査である。
以前の図録を手に入れたり、他館での展覧会の図録の存在をしるなど有意義な調査となった。

ここでも館の方にとても親切にしていただいた。
ほんとうにありがたいことである。

これにて今回の調査は無事終了。

あとは綺麗な海をみて帰る。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

久しぶりの新宮へ

久しぶりに新宮に行く。

途中で花の窟さんへ。

素晴らしいパワーです。

その次に西権現さんへ。

こちらもすごいパワーです。

元気を頂いて、いざ西村記念館へ。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

今日から新年度

今日から新年度。2013(平成25)度の始まりである。

早速午前中はゼミ。

研究室のみなさん、今年度も頑張って研究をしてゆきましょう!

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

ホーム > 日記 アーカイブ

カレンダー
« 2025 年 4月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る