ホーム > 過去ログ > 2011-08-02

2011-08-02

五体のマエチン

(昨日の続き)

おはようございます~

2010_07_31_IMG_0045 (320x213).jpg
代表、さわやかな笑顔

2010_07_31_IMG_0067 (320x213).jpg
五体の新しい丁稚、くり坊のストレッチ

このくり坊のストレッチを見に行った……
のではなく、五体のマエチンに会いに行ったのです。
いやあ、びっくりしました~
ここまでとは。
生の「そうっすね」が、ここまで面白いとは。

いやそうではなく、治療後に黙々と自分の感覚を確かめながらのトレーニング。
この積み重ねがマエチンなんですね~
その「誠実」な姿に感動致しました。
『左重心で運動能力は劇的に上がる! 』(宝島社新書)のあとがきに書いてある、

結局はトップアスリートほど、こうした地味なトレーニングを大切にしているんです。

というのを生で見せて頂きました。
こういう誠実な姿が日本代表FWを作っているんですねえ。
すばらしい。

2010_07_31_IMG_0084 (320x213).jpg
記念撮影。左端が五体の新しい丁稚、くり坊。

  • コメント: 0
  • トラックバック: 0

ホーム > 過去ログ > 2011-08-02

カレンダー
« 2011 年 8月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る