- 2009-06-16 (火) 9:28
- 武道部
一昨日は卒業生のための制引鎮特別講習会だった。
始めに全員で1回流してみて、そろそろ時期が来たと思ったのでレベルを上げた。今回は武道OS論でいうと、いつものマイナーバージョンアップではなく、メジャーバージョンアップである。つまり、次世代OSを再インストールしたのである。
ちょっと面白いくらいに、全員が混乱していた。当たり前である。OSを入れ替えたら、それまで動いていたアプリケーションはもう動かない。つまり、心身の意識から使い方から、全てを総入れ替えしなければならないのである。
だが講習会の最後には、全員が見事に技を決めていた。頭の混乱とは裏腹に、武道的な心身を練る形ができるようになってきたということである(しかもあの技は、前日私が初めてやって見せて、みんな驚いていた技なのだよ)。
演武会間近のこの時期になんで? と思った者もいたかもしれないが、私にはそういうことは関係ない。何をやるかはあらかじめ決めていかず、その場で感じて決めるからである。始めに全員で1回流したとき、「よし、メジャーバージョンアップしよう」と思ったのである。もしその時、「演武会終わってからにしよう」と思ったら、その日の稽古会が充実した楽しいものにならないし、演武会までの期間、最善を尽くすことにならない。もちろん少しは現実的な判断をするが、基本的にその場を最善にするために、論理的思考よりも、その時その場で感じた感性を優先させることにしているのである。
多分もう既にいくつも不具合が出ているだろうが、幸い来週は黒帯の稽古会があるのでアップデートできるのである。