ホーム > 日記 > 小学生からのメール

小学生からのメール

  • 2009-11-10 (火) 15:28
  • 日記

 仙台の小学生から「質問です!」というメールがきた。小学校の授業で俳句について調べていて「俳句の達人」で検索したら私の名前が出来てきた、といって質問してきたのである。そう、私は愛知県その道の達人派遣事業に「俳句の達人」として登録されているのである。
 それはさておき、何年生なのかも、どこの小学校なのかもまったく書かれていない(まさか先生じゃないよね?)。質問も非常に漠然としている。そこで、「初めての人にものを尋ねる時はきちんと自己紹介するもんですよ、また自分でどこまで調べてどこが分からないかをきちんと書かないといけませんよ」と返信したら、しばらくして返事がきた。仙台にある小学校の6年生だという。そして「礼儀正しくないところをお見せしてしまいとても申し訳ないと思っています。以後気をつけて生活したいと思います。有難うございます」と書かれていた。質問も少し変えられていた。
 そこで質問に答えた。何やら子供電話相談室みたい、と思いながら。またしばらくしてお礼の返信があった。
 ひょっとして今日は学級閉鎖かなんかで学校は休みなのか?

ホーム > 日記 > 小学生からのメール

カレンダー
« 2025 年 7月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る