ホーム > 過去ログ > 2009-03-23

2009-03-23

続・結婚式北海道ツアー

3月20日
 朝はゆっくりとモーニング。時計台に行って、またのんびり。
昼、スープカレー。昼過ぎに出発、洞爺湖へ。やや寒。羊蹄山がクリアに見える。とても美しい。早めに夕食。
 達人養成ネックレスについて解説。みな驚き、喜ぶ。身体は実に面白い。早めに寝る。

3月21日
 朝食後函館へ。昼前到着。会場へ直行。着替えて、司会の方と演武の打ち合わせ。
 13時、披露宴(祝賀会)始まる。いきなり新郎の挨拶から始まるのは初めての経験。みなの祝福の気持ちがとても感じられる、いい会だった。
 スピーチ、演武ともなんとか役割を果たす。最後の形のとき、前にカメラマンがしゃがみ込んでいたので、仕方なくやや斜めに前蹴りを出すというハプニングがあったが、全体としてはよい演武だったと思う。
 16時過ぎ終了。ホテルへ行ってチェックイン。17時から二次会。ロビー集合のはずが、部屋でぐずぐずしているうちにおいていかれる。そうとは知らずロビーで待っていたので、少し遅れて店に到着。教え子の結婚式で二次会に呼んでもらったのは初めてなので、嬉しい。
 二次会で予想外の展開があったが、ここでは書けない(そのうち公表できる日がくるといいと思う)。
 8人ほどで三次会へ。活イカを食べられる店に行く。ホッケの刺身を初めて食べた。楽しみにしていた活ボタンエビもあったので注文。美味。

3月22日
 7時半に新郎新婦をお見送り。朝市で朝食。小雨。ベイエリア散歩。昼ラーメン。その後ケーキ。夕食、またホッケの刺身。雨強まる。近所のホテルの大浴場によってから宿泊ホテルへ戻る。夜、大変盛り上がる。

3月23日
 雪。朝市で朝食。知り合いの店に行って買い物。五稜郭へ。僕はタワーへは登らず、2Fでお茶。空港へ。1人見送って、残った者でトラピスチヌ修道院へ。空港へ戻って、16時発。

 かくして長いツアーが終了。

ホーム > 過去ログ > 2009-03-23

カレンダー
« 2009 年 3月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
リンク
中森康之研究室
武道部
俳文学会
現象学研究会

ページトップに戻る