中森康之ブログ
TOEIC IPテスト 4年生
- 2014-04-03 (木)
- 日記
今日はTOEIC IPテスト4年生。
時間は昨日と同じ。
今日も谷くんと二人で無事終了。
みなさん、お疲れ様でした。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
TOEIC IPテストと入社報告
- 2014-04-02 (水)
- 日記
今日はTOEIC IPテスト。
試験時間は2時間1分。
なんと微妙な。
補助の谷くんと無事終えることができました。
明日は8時30分集合。
もう一つ、嬉しい報告。
武道部の卒業生のヨシダくんから入社報告メールをもらった。
毎年、4月1日か2日に、何人かから「無事入社した」という報告を頂く。
ほんとうに嬉しいことである。
武道部で学んだことを十全に発揮して下さいね。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
久しぶりの休日
- 2014-03-30 (日)
- 日記
今日はだいぶ疲れがたまっていたのと雨だったので、一日ゆっくり寝てました。
特になにもないおだやかな一日でした。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
Evernoteのサポート
- 2014-03-29 (土)
- 日記
私はEvernoteのプレミアム会員である。
あと3時間でアップロード容量がリセットされる時点で、残り約10MB。
ばっちりだと思っていたら、3時間たってもリセットされない。
「あと30日(29日?)後にリセットされます」という文章に変わっているのに、リセットされない。
このまま一ヶ月使えないと困るので、サポートに連絡した。
数時間後、無事リセットされていた(つまりもう少し待てば良かったようである)。
サポートも返信がとても早く、かつ丁寧で驚いた。
これほど充実しているとは。
昔、PCなどのサポートに何時間電話しても繋がらないことが何度もあった私としては、驚くばかりである。
アップルといいEvernoteといい、最近はサポートを大切にしてくれていて嬉しい。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
出席管理システム導入
- 2014-03-28 (金)
- 日記
朝研究室でメールを確認すると、「来年度から本学で出席管理システム導入が導入されることになった。ついては今日説明会があるから出席せよ」という旨のメールが届いていた。おいおい、当日ですか、と思いながら出席した。
学生さんが教室に入るときに、学生証をピッとやるらしい。
これが大学の授業にどのような影響を及ぼすのかよく分からない。
学生の心理にどのように影響するのかも分からない。
始まってしばらくしたら学生に聞いてみたい。
ただ言えるのは、学生証忘れると大変ですね、ということである(もちろん救済措置は用意されているが、面倒くさい)。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
新しい境地
- 2014-03-27 (木)
- 武道部
昨夜の武道部の稽古で、新しい境地に達しました。
イワサキ君のおかげで、それがはっきりわかった。
稽古を続けて確実なものにしたい。
そしてさらに先の境地に行きたい。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
武道的思考で就活
- 2014-03-26 (水)
- 日記
きのうヨシダくんが教えてくれた。
彼の後輩が、私の日本文化論をうけて、武道的思考で就活をしているという。
具体的にはどうしているのかわからないが、授業で話したことに共感してくれて、試してくれていることが嬉しい。
反発されることも多く、傷つきまくる授業であるが、こういう話を聞くと、また頑張れる。
いよいよ来年度の授業が始まるので、いいタイミングで勇気をもらえた。
- コメント: 0
- トラックバック: 0
-
« 2025 年 4月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -