ホーム > 過去ログ > 2009-08-12
2009-08-12
江川坦庵公遺訓
- 2009-08-12 (水)
- 日記
11日、伊豆を離れる前に、英龍(坦庵)で有名な、重要文化財 江川邸に寄る。
塾の間に野田蘭洞の額があった。これに関する説明は何もなかったし、自分で調べてもいないので、出典や詳細は不明であるが、ともかくこう書かれていた。
江川坦庵公遺訓
平素十分の技術も
時に臨み用をなすは
五分にして若し其の功
用八分を得は天下に敵
なし 蘭洞主人書
さすが、佐久間象山をはじめ多くの傑物が砲術を学んだ師である。
ホーム > 過去ログ > 2009-08-12